人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今度はお水だということです・・・・

昨日から阿佐ヶ谷戻ったのですが、とたんに大きな揺れが多く7Fはやはり難しいと
小竹向原に義母と3人で移動。

相変わらずのボヘミアン生活です。慣れてきましたけど。

さて、電気・ガソリン・勤め先では上下水道も節制する生活ですが今度は水のようです。

乳幼児に飲ませないようにと都が呼びかけ、同じ利根川水系の千葉も測定値は基準以下
としながら(具体的数値が出てない)水系が同じ理由から乳幼児へ飲ませないようにとしま
した。(浦安市の防災メール)

うちの近所のスーパーも自販機も水は瞬く間に売り切れたようです。
うちは乳幼児いませんからオチビちゃんが居る家庭や被災地に行き渡ればいいなあと思っ
てますが、健康志向が高まっている世の中です。
まして、体内の大部分が水であり、水が体にどれだけ影響しているかを日頃患者さんに伝
えている僕としてはちょっと気がかりではあります。



スーパーの中で携帯片手の男性が「何言ってんだよ、アメリカの基準は0.1だよ!」と
声を荒げてました。
あ、日本の基準って世界と違うのかな?と気付かされ検索してみるといろんな方がデー
タを集めているようで下記の通りだそうです。(歯切れ悪いですが、ネットってそういう部分
もあると思います)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界の水道水放射線基準値

世界の水道水の放射線基準値は下記のとおり。

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

日本には放射能に関する飲料水基準は無く
世界保健機関(WHO)基準相当を守っていました。
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO) です。

しかもセシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg。
基準値を超える物は輸入させないというものでした。

愛知県衛生研究所 2006/04/28
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html
食品中の放射能濃度の暫定限度は、日本の国民一人一日当たりの
輸入食品の摂取量を考慮した上で、放射線防護の国際専門機関である
国際放射線防護委員会(ICRP)の1990年勧告
「公衆の被ばく線量限度は1年間に1ミリシーベルト」
も十分に下回る量として設定されています。


●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
 
100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。

by fuji69fes | 2011-03-23 21:01
<< しんうらやす整骨院 地震酔い・めまい など >>