人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その肩こり、どうしましょう?巻き込み肩、首のコリ、etc

日本人の悩み、肩こり。
ちょっとした肩こりならお風呂に入る、運動するなどで解消していきますが、手がだるい、しびれる、痛む、でも検査しても異常は無いと言われ、頚肩腕症候群とか胸郭出口症候群と告げられた方などは定期的なケアとセルフケア、両方のアプローチが必要となりますね。


猫や犬には肩こりは無いといいます。
(マッサージやお灸してやると気持ちよさそうではありますが)

人間は二足歩行で腕をぶら下げているからこるのだといわれます。(腕は4~5kgくらいの重さがあります)
この重い腕をぶら下げてながら仕事をするので首肩背中が音を上げる。


さらにはパソコンや携帯、リモコンなど持ちっぱなしの姿勢はぶら下げているのではなく中途半端な位置で持ち上げて保持している。

これはたまったもんじゃない・・・というのが首肩背中の気持ち。


筋力が根本的に足りていないのに無理をさせているので相当肩がこる。

パソコンに向かうときはアームレストなどを使用してできるだけ肩に負担をかけぬようにしましょう。
指先まで酷使しているので手三里や外関というツボに反応が出やすいです。
その肩こり、どうしましょう?巻き込み肩、首のコリ、etc_d0142660_10412291.gif


首肩背中のこわばっているところを蒸しタオルで温めると血行がよくなってこりの原因(疲労物質)が流れるのでおススメです。
クーラーなどの風にあたって冷やしてはダメですよ。


整体のアプローチでは肘・手首の関節がこわばった筋肉でガチガチになって関節内のクリアランスも詰まっているので緩めて正常なクリアランスを取り戻します。肘から指先までのこわばりがとれると緩めると肩こりが楽になります。
爪揉み、指そらし、手首のストレッチなどが自分でできる対策です。


また、胃腸が弱いと肩がこるというのも日本人に多い症状。
そもそも「肩がこるという表現は日本特有」だと言われます。

胃腸が弱いと筋肉の質が悪い。これは胃腸を丈夫にすべくツボ刺激で胃腸を丈夫にしましょう。

代表的なツボとして足三里と中脘があります。患者様の脈、腹証によって選ぶツボが異なるのであくまで代表的なツボですが、結構効果的です。
その肩こり、どうしましょう?巻き込み肩、首のコリ、etc_d0142660_10441631.gif



あと、巻き込み肩といって肩の位置が体の前面に出てきてしまっている場合がありますが、これは胸の筋肉大胸筋、小胸筋、、肩甲骨と肋骨の間にある肩甲下筋、腕を後ろに持っていくようなときに使う大円筋小円筋など様々な肩関節周りの筋肉が影響してますので自宅での歪み取りストレッチなどがとても大切になります。

checは簡単。
鏡の前に立って両手をおろし真っ直ぐ前を向いたとき手の甲が鏡に映る面積が多い方が巻き込みが酷いです。腕を大きく回すと肩のあたりがゴリ、ゴリと音が出る方、パソコン続けていると手がこわばる、指先に力が入らない、しびれるという方(胸郭出口症候群といわれた等)はたいてい巻き込み肩です。



最後に首のコリについて

耳の下、首の横がこる方、自覚は無いけど押すと、とてつもなく痛がる方がいます。
立ったまま、またはすわった姿勢で天井を向いてもらうと上手に上を向けません。
もしくは顎下や首の前がつれる。

このような人は心の不安要素が強いことが多く、胸鎖乳突筋という筋肉がこわばってます。
不眠や不安、イライラなどの症状でこわばる筋肉です。
「首が回らない」という状態。

その肩こり、どうしましょう?巻き込み肩、首のコリ、etc_d0142660_1045493.gif
胸鎖乳突筋に作用するツボ、頭のツボなどを使って治療するのはもちろん、お腹や手足のツボをつかって全体の治療をすることでゆったり、リラックスした状態が作られるようになるので気分も落ち着いてこわばりも取れてきます。自宅でストレッチ、お灸を続けるよう指導させていただいてます。

「腹が据わる」という状態になっていきますよ。
by fuji69fes | 2013-08-01 10:13 | 治療室より
<< 踊る歯科心身症ネット keep on running >>